ホーム > インフォメーション
インフォメーション
令和7年度 第37回 胆振教育研究所 夏季研修講座(第一次案内)
自らの学びを調整する児童生徒を育てるために~個別最適な学び・協働的な学びの推進にむけた方略~ 開催要項 主催 胆振教育研究所 日時 令和7年8月21日(木) 10:00~12:00 会場 登別市観光交流センターヌプルおよ […]
所報いぶり 第1号(令和7年6月25日発行)
令和7年6月25日 所報いぶり 第1号が発行されました。以下のリンクより内容をご覧いただけます。 所報いぶり 第1号(令和7年6月25日発行)をPDFで参照
令和6年度調査課題研究
特別支援教育に関わる各種連携について 巻頭言 調査の概要 「特別支援教育に関わる各種連携について」アンケート調査 調査を通して見えてきたこと・現在の課題 特別支援教育に関わる各種連携を効果的に進めるために 参考文献 令和 […]
2025年03月13日
カテゴリーインフォメーション , 胆振教育研究所の研究 , 調査課題研究
所報いぶり 第5号(令和7年3月3日発行)
令和6年3月3日 所報いぶり 第5号が発行されました。以下のリンクより内容をご覧いただけます。 所報いぶり 第5号(令和7年3月3日発行)をPDFで参照
令和6年度教育理論
《研究主題》一人一人の子供を主語にする授業づくり~1年次~ 「一人一人の子供を主語にする授業」とは 教師主導から子供主体の授業へ~ 授業改革の具体 教師に求められる資質・能力 令和6年度教育理論をダウンロード
2025年03月03日
カテゴリーインフォメーション , 教育理論 , 胆振教育研究所の研究
令和6年度 第36回 胆振教育研究所 冬季研修講座(第一次案内)
家庭学習の導入・やる気を上げる取り組ませ方 開催要項 主催 胆振教育研究所 日時 令和7年1月8日(水) 10:00~12:00 会場 登別市民会館 およびZoom(ハイブリッド開催) 発表者 登別市立登別小学校 教諭 […]
所報いぶり 第4号(令和6年10月25日発行)
令和6年10月25日 所報いぶり 第4号が発行されました。以下のリンクより内容をご覧いただけます。 所報いぶり 第4号(令和6年10月25日発行)をPDFで参照
所報いぶり 第3号(令和6年9月20日発行)
令和6年9月20日 所報いぶり 第3号が発行されました。以下のリンクより内容をご覧いただけます。 所報いぶり 第3号(令和6年9月20日発行)をPDFで参照
所報いぶり 第2号(令和6年7月19日発行)
令和6年7月19日 所報いぶり 第2号が発行されました。以下のリンクより内容をご覧いただけます。 所報いぶり 第2号(令和6年7月19日発行)をPDFで参照
委託校・実践研究主題を更新しました
委託校・実践研究主題にて「令和6年度」の委託校・実践研究主題を掲載しました。 詳細は以下のリンクからご参照ください。 委託校・実践研究主題
2024年07月18日
カテゴリーインフォメーション